先日、田舎のお寺へ行って来た
祖父や父から聞いていた情報を元に飛び込みで行って来ました
結果、そのお寺の住職は1時間ほど私の戯言に付き合ってくれました
過去帳なる物を見て頂き、祖父や曽祖父、さらにもう一段上のご先祖の戒名が分かった
ご先祖はお寺に大きく貢献していたらしく、見つかった戒名には「院号」が付いていた
父から聞いていて「院号」付きだとは言われていたけど、本当だった
祖父の代からそのお寺の檀家を外れているので、さすがに今は「院号」付きではないのだが
ご先祖様は大したものだと思った