年金を貰うようになった

64歳になって、年金を貰えるようになった。8月1日に企業年金基金かな? 6,7月分が入金されてた。15日には厚生年金が貰えるのかな?

国民年金(基礎年金というのですか)は繰り下げして、ぎりぎりまで延ばそうと思っています。

追伸:8月15日にも厚生年金が入金されていた

飛鳥へ行ってきた

3月9日に近鉄の「ひのとり」に乗って飛鳥へ行って来た

橿原神宮へ行って

駅前でレンタル自転車を借りて、飛鳥寺や石舞台古墳、高松塚古墳を回った

高松塚古墳の壁画は今はレプリカだけど一度は見てみたかったもの

帰りは、何故か奈良へ寄って、京都から新幹線で帰ってきた

自衛隊へ行って、戦車に乗ってきた

10月14日、守山の第10師団の創立記念行事に行ってきた

74式戦車が来年3月で全て引退するようで、今回が74式戦車に乗れるラストチャンス

砲塔の後ろにバスケットを組んで、そこに10人ほどの乗客を立たせて、グランドを1周します

もともと乗り心地なんか考えてないので、カーブした時、隣のお嬢さんが飛んできた

1周400m位なんだけど、1周で軽油1リットル使うみたいで、燃費わるー

今回の疑似戦闘では、ドローンが出てきたり、救急車が前線で負傷兵を収容したり、やられた戦車を戦車回収車が回収したりで面白かった

基地内のローソンでお土産を買って帰りました

いやいや、面白かった

MetaQuest3を買った

10月11日にAmazonで注文しておいたMetaQuest3が配達された

早速セットアップして、見てみたが、画像的には、以前買ったPico4と変わらないかな?

結局、MetaQuest3の用途は、FANZAとNetFlexアプリの実行だけかな?

もともとVRゲームはやらないのです

MetaQuest3のU-Nextアプリでは「その他」メニューが出てこないので、大きく減点

イヤホーンジャックがあるのは、良いですね。ヨドバシでオーディオテクニカの安いやつ買ってきた

Pico4でダイソーで買ったUSB-Cのイヤホーンを使ってみたけど、思ったより使えなかったので、今までと同様にBluetoothのイヤーホーン使ってる

花粉症

今年の花粉はヤバい。喘息が来ました。数年振りですね。

私の場合、

 ・最悪レベル : 喘息 <— 今ここ

 ・中レベル : 皮膚炎

 ・なんとかなるレベル : 鼻炎

今年は最悪レベルの喘息がやって来ました。就寝時に空咳が出て寝れなくなるんだよなあ。一人でいる時に、どこからか声が聞こえるんだよなあ。猫が鳴いている時もあるし。

まあ、呼吸がヒューひゅー言っているだけなんですが。

初めて、10数年前に花粉喘息で近所の内科へ行った時は、そんな事は聞いたことはないと、花粉の粒子は大きいので気管支にまで行かないと馬鹿にされましたけどね。その時も花粉単体でなくって、PM2.5やディーゼルの排ガスと一緒になって悪さするんですよ言ったんだけどね。最先端過ぎたかなあ。

今ではそういうことは有ると言われてますよね。

そうそう、医者へ行った時にはなんともなかったのに、帰り道バスに乗った時に咳が出始めてしんどかった。

IT人材が足りない?

こんにちは、名古屋でコンピュータソフトウェアの開発や既存システムのメンテナンスをやっています。

40年前にこの業界に入った時にもプログラマが40万人足りないとか言ってましたっけ。

今は、2030年に78万人足りないだとさ。

ITと言っても範囲は広く、プログラマの手配師もIT経営者なんて言われている昨今、どの部分が足りないんだろう。web画面を作ったり、スマホのゲームを作るのだろうか?、その方面には興味はないので、若い子が、そっち方面に行ってくれる事は全く問題ないなあ。

AIと言っても今はまだ、ビッグデータを元に推論しているだけだし、これから人がいるのかなあ?銀行やオフィスシステムはブラックだしなあ、生産を自動化する為のコンピューターシステムが私のターゲットなんだけど、需要はあるかなあ。

40年もプログラマやってきて、いろいろな現場へ行って来たけど、大企業ほどブラックなんだよなあ。だから、人材不足と世間が言っても早々、売り手市場にはならないのかも。

私は、今更現場を変えるつもりはないので、できるところまで行ってみようと思ってます。

太宰府へ初詣

先日、九州博多の太宰府へ初詣へ行って来ました。

メインに厄祓いの御祈祷もお願いして、博多グルメも楽しんで来ました。

・博多ヤリうどん

・もつ鍋

・豚骨ラーメン

・博多餃子

いやー、お腹いっぱい

JR東海ツアーズのパックを使ったので、かなりお値打ちに行けました。新幹線なんですが、3時間ちょっとで行けるので、飛行機と時間的にもトントンかなぁ

宿泊は祇園の三井ガーデンホテル。春節休みなのか、周りはハングルと中国語ばっかり。たまに聞く日本語にホッとしたりして

1日目は太宰府へ行って、夜は中洲と屋台を見て、2日目は福岡城跡と西鉄ライオンズの平和台球場跡地、山笠の櫛田神社をブラブラしました。

街歩きしても、ハングルと中国語ばかり耳についたのはマイナス点かなあ。異文化交流なんてしたくないんだけどね

帰りは東海道新幹線が止まっていたらしいんだけど、我々には影響なし。定刻に名古屋到着。

一度行って見たかった太宰府へ行けて、天気も良くて、良かったです。

pico4の話

前回のシステムアップデートで見えなくなっていたNASやルータに繋いであるUSB接続ディスクが見えるようになった。よかった。

新しいデバイスなので、システムが安定するまで、いろいろあるけど。楽しむことにします。

できれば、PDFが見れるようになれば良いなあ。

FANZAのアプリが入ると嬉しいけど、政治的に無理かなあ?

ところで、メタバースみたいな仮想世界にも行ってみたいのだけど、どうすりゃあ良いのだろう。昔、アマチュア無線に興味があって、免許取って、無線局も開設したけど、結局、交信することもなく失効させた思いがあります。ちなみにコールサインはJH2NAQだったかなあ?人見知りだからなあ。

この頃、VR機器もいろいろ出てきているけど、みんな高価なんだよね。ARとかMRとかあるけどよくわからない。私としたら、メガネのような感じで、視野内に欲しい情報が表示される感じがいいなあ。

旅行や出張で電車やバスの中では動画を見て、普段は時刻やメッセージが出たりしててね。情報の選択は音声か、右手のジョイスティックでね

今のpico4でも出来そうなんだけど、バッテリーの問題ももう少しなんとかして、インターネットはWi-Fi使ってスマホ経由で出来そうか。外の世界を見るカメラがまだちょっとね。

外見るカメラと深度センサーがもっと良くなるといいのかなあ。

生きているうちに、実現されて、試してみたいなあ。

新しいパソコンを買った

何年か振りに新しいパソコンを購入しました。前回はMac Book ProでMac OSとWindowsの併用だったのですが、今回はWindowsパソコンを購入

マウスのDAIV 6Hというマシンで、当分これがメインマシンとして活躍しそうです。

開封の儀をして、WindowsのUpdateをして、Chromeを入れて、開いたら、環境が引き継がれてて、まっさらの状態から色々入れていこうとしたから、ちょっと表示抜け

まだキーボードに慣れていないのですが、ちょっとおもちゃっぽいキーボード。このキーボード、がんがん叩いて大丈夫かな?

キーボードの下の部分がやけに広い、ついでにテンキーはいらない。

クリエイター用パソコンということだけど、私が使うのは

1.C++,C#でのプログラミング

2.MSFSをやってみたい

3.Chromeで情報収集やアマゾンショッピング

なんかこのスペックではもったいないかな?

追い追い、PICO4と繋いでPCVRとかやっていこうか?

Vtuberにはなる気はないし、絵描いたり、音楽やったり芸術的なことは全くできないしなあ

アルビレックス新潟 J1復帰おめでとう

いやー、うれしいですね。アルビがJ1へ復帰を決めましたね。あと2戦、勝って優勝してほしいものです。ビッグスワンでウイアーザチャンピオンを歌いたいなあ。

今日は、勝つものと思って、先に自宅で祝勝会をしました。松坂屋の北海道物産展で海鮮弁当を買ってきたからね。

いやー、めでたい

来季は、グランパス戦見に行けるかなあ。

大阪や東京へも遠征を考えないとね。

後日談:1日経ったyoutube を見ると、たくさんの復帰決定シーンが出ていましたね。

暑くなってきましたね

昨日、まだ5月なのに、全国的に真夏日となりましたが、皆さん元気ですか?

私たち夫婦は、暑い中、犬山へ遊びに行って来ました。

メインは、成田山へ行く事で、ついでに犬山城下をぶらぶらしました。

以前行った時と比べ、大分人出が多かったです。まあ、以前と言っても何時だったか定かではないのですがね。

20年以上通ったスポーツクラブが閉鎖になる

名古屋に来てから色々な思い出を作ってきたスポーツクラブが2022/3末で閉鎖になってしまいます。寂しいなあ

コロナの影響もあって、経営が苦しくなったこともあるけど、まあ、30年経ったからねえ

施設もいろいろなところにガタがきていて、修理もままならなくなってくると、撤退できる時に撤退しないと行けないと言うことですよね。日々の運営費用もバカにならないし、会員は固定するし、プールがあると言うことが運営費を圧迫しているのかなあ

高校を出てから、泳ぐこともなかったのに、変なきっかけで水泳レッスンに出ることになって、初級レッスンから始まって、今はそこそこ4種目、泳げるようになったもんね。

もちろん、筋トレも、エアロビもやりましたよ。スーパー銭湯的にジャグジーも、サウナもあったし。それまで交わることもないような人たちとも交流できたし、懐かしいなあ。皆んな元気かなあ?

さて、これから何処へ行けば良いのだろうか? これほどグダグダできたスポーツクラブもみつからないからな。

今度は何だ?

今年初めて医者へ行った。睡眠時無呼吸症だと言われて、CPAPなるものを付けて就寝して数ヶ月。心臓🫀の方は問題ないわけで、微妙に、年相応に血液検査は各種予備軍と判定されているだけ。

どこも痛いところも苦しいところも無いし、熱も無いし問題無かったのだが、今朝、右背中が痛くなった。今まで経験したことのない場所と痛み。なんだ?

先生に病状を申告すると、「結石だね、院内紹介状持って2階へ行って」とさ

泌尿器科でCT取ってもらったら「尿管結石」確定

水分とって、自然に排出されるのを期待してってさ。手術するほどではなし。

過去に同僚が結石になった時、七転八倒したと聞いていたけど、そこまで痛くはなかったなあ。まだ、石はあるわけだから排出が完了するまでは、爆弾抱えて生活するってことよね。ビール飲んだら出るって昔言われたけど、あれ、ダメなんだってね。

爆弾が爆発しませんように!

2022あけましておめでとうございます

昨年は、いろいろありました。2泊3日の手術入院をしました、生まれて初めてのことなんで、すごっく不安だったのですが、痛くも痒くもなかった。まあ、すぐに記憶がなくなって、気がついた時には病室でした。カテーテル手術なので傷跡も術後の痛みもないので、拍子抜けでした。

近しい友人が亡くなった年でもありました。 悲しいですね。

サッカーはJ2残留でした。来年に期待。絶対にJ1復帰をお願いします。

今年は何があるでしょうかね?

手術して変わったこと

今年も残り少なくなりました。今年の大きな出来事として、生涯初めて入院したという事がありました。

毎週、スポーツクラブで水泳のレッスンなんかを、受けているのですが、手術前は割と息が苦しかった件が、多少解消された。前は5m位潜ると苦しくなったんだけど、今は、そこそこ行ける。25mを2、3回の息継ぎで行けるぞ

職場も変わって、ストレスの少ない環境になったので、体調も良さそうだ。

久しぶりに電車通勤

久しぶりに電車で通勤するようになりました。工場内勤務なので通勤もスーツじゃなくって、カジュアルですよ。

カジュアルなんですけど、カジュアル通勤服なんて持ってないから、無印良品へ行って見繕ってきました。厳冬期のMA-1は友人から貰いました。パンツはワークマンへ行って買ってきた。

ワークマンで十分ですね。ワークマン最高!

日本一カオスな鉄道駅、名鉄名古屋を使うので、初めの頃は??が一杯

大体、準急で来た電車が各駅停車になって、隣の駅から後ろ4両が切り離されて、別の行き先になる。特急なのに普段停まらない駅に止まるとか、私の行きたい方面の各駅停車は、先の駅が始発だから、今来た特急に乗って乗り換えろとか、2分間隔でどんどん電車は来るわでもう大変

それでも、名古屋なのでホームは余裕ありますよ。これが東京なら毎日、怪我人が出ているレベルですわね。私の乗っていく電車もみんなスマホやってるし、学生はリュックサック担いだまま乗ってきてもギリ大丈夫だし、もちろん私は座って行けるしね。

さあ今度は何だ?

一連の心房細動騒動は、先日、終息しました。

手術前後に検査した睡眠の質に関して、?となった

睡眠時無呼吸症候群だそうな。それもほどほど重症らしい

こちらは、心房細動と違って、はっきり自覚症状がある。

昼間、眠くなる。つまらない会議なんかやってたら100%寝る。

と、言うことで、今度は、睡眠時無呼吸症候群です。

CPAPという機器を着けて寝ることになりそうです。

今日から9月かあ

今日から9月なんだけど、何も変わらないなあ

昨日、結婚記念日だった。もう18年経つのだな、奥さんは良く我慢したものだ。

今また、Mac Bookを引っ張り出してきて、メインマシンをこちらに切り替えるべく、奮戦中

メール環境をこっちに持って来るだけで良いはずなんだけど、大丈夫かなあ?

結局、手術した。

色々とごねていた手術ではあったが、結局手術しました。執刀してくれたのは経験豊富なゴッドハンドの持ち主だったので、心配はしていなかった。

手術着に着替えて、歩いて手術室へ入場

ベッドに横になって、点滴から麻酔薬でも流されたのかな?すぐに意識を失って、4時間程掛かっていたらしい。気がついた時には病棟で寝かされてた。後から聞いたら色々サービスしてくれたらしい。ついでにこれも、あれもやっときました。みたいな

手術も入院も初めての経験なので、ドッキドッキですわ。たかだか2泊3日の日程なのにね

開腹手術ではなく、足の付け根の大静脈と首の動脈からカテーテルを通して、心房内、肺静脈周辺を焼灼する訳なので、傷口は足の付け根に穴が空いているだけ、1針縫って終わりです。

さて、術後、手首で脈を取ってみると、あーら不思議、規則正しく脈を打っているではありませんか、トクン、トクンとね。以前はトン、ツー、トントトトン。モールス信号みたいだったから大変な違いだ

今、家へ帰って、ゴロゴロしているのだが、心臓が火傷している状態だそうで、深呼吸をすると、ちょっとだけ苦しい。傷口にかさぶたができて、それが剥がれて脳へ行かないことを祈るのみ。血栓ができないようにする薬は処方されているので、ちゃんと飲もうっと!

1ヶ月後に再検査して、OKなら全てOKだそうな。80歳まで生きるための脳卒中や脳梗塞リスクが確実に軽減されると言うことらしい

C病院の循環器内科のT先生。ハートセンターのS先生ありがとうございました。